<開催日:令和5年1月15日>
◆男子ダブルスA1クラス
(合計年齢110歳以上)
優勝
五十嵐 進(エーザイEクラブ)・小林 直樹(エーザイEクラブ)
準優勝
立石 誠(シャトルCats)・中村 功(産総研バド)
◆男子ダブルスA2クラス
(合計年齢90歳以上)
優勝
深谷 哲博(吉沼クラブ)・手塚 崇文(吉沼クラブ)
準優勝
佐々木 博司(吉沼クラブ)・長谷川 真吾(吉沼クラブ)
◆男子ダブルスA3クラス
(合計年齢70歳以上)
優勝
鈴木 健二(オレンジ)・張谷 祐介(オレンジ)
準優勝
三富 純一(白鳥会竹園)・田口 貴博(白鳥会竹園)
◆男子ダブルスBクラス
(年齢制限なし)
優勝
中山 裕亮(白鳥会竹園)・高島 和寿(白鳥会竹園)
◆女子ダブルスA1クラス
(合計年齢110歳以上)
優勝
星 明美(一般)・鈴木 利江(一般)
準優勝
篠原 直枝(流星台クラブ)・江川 ひとみ(一般)
◆女子ダブルスA2クラス
(合計年齢90歳以上)
優勝
杁山 麻稔(産総研バド)・高橋 次未(産総研バド)
◆女子ダブルスA3クラス
(合計年齢70歳以上)
優勝
根本 慶子(日本スポーツアカデミー)・林 しおん(ヴォランドニース)
準優勝
瀬尾 由美子(一般)・瀬尾 珠理(浅瀬川クラブ)
◆女子ダブルスBクラス
(年齢制限なし)
優勝
宮本 万由(オレンジ)・中根 好美(一般)
準優勝
道上 梨央奈(ぼのぼの)・泉 麻由(一般)
◆女子ダブルスCクラス
(初級者)
優勝
遠山 由紀子(ABS)・信坂 奈央子(ABS)
準優勝
山田 涼子(ABS)・堀井 夢(ABS)
2023年01月16日
2023年01月07日
第31回ミックス大会の開催について
日頃より、つくば市バドミントン連盟の行事にご協力頂き誠にありがとうございます。
下記の要領で第31回ミックス大会を開催します。
クラブ内に周知いただき、参加希望者の取りまとめをお願いいたします。
★★国・県・市からの新型コロナウイルス感染拡大防止方針に基づき、開催を中止する場合があります。
★★中止する場合には、このページに追記いたしますので、ご確認ください。
◆日時
令和5年2月12日(日)
9:00 集合・会場準備
9:10 受付・組合せ抽選
※遅刻は棄権扱いになります。
9:30 開会式
◆会場
桜総合体育館
※お願い:駐車は植栽保護のため前進駐車でお願いします。
◆参加資格
つくば市体育協会登録者(12月28日までに登録済み)で、スポーツ保険にも加入済みのこと
◆種目
ミックスダブルスのみ、クラスなし
◆表彰
順位別、3位まで
◆競技方法
3ペアまたは4ペア(大会当日の抽選)によるリーグ戦後、順位別トーナメント
◆参加料
1ペア 2,000円
※申込〆切後にキャンセルした場合も参加料を徴収します。
注:(1)大会開催日に、「つくば市が緊急事態宣言等の対象」であった場合には、大会は開催されませんので、参加費は徴収いたしません。
(2)大会開催日に、「つくば市が緊急事態宣言等の対象外」であった場合には、大会は開催されますが、「参加申込者の居住地域が緊急事態宣言等の対象」になっている者の参加は認めません。また、参加費も徴収いたしません。
(3)大会開催日に、「つくば市及び参加申込者の居住地域が緊急事態宣言等の対象外」であった場合には、大会への参加が可能ですので、参加をキャンセルされた場合には、参加費を徴収いたします。
(4)キャンセルした場合の参加費は連盟指定の銀行口座に振り込み(振込料参加者負担)をお願いする場合があります。
◆申込〆切
令和5年1月31日(火)
◆申込先
taikai-entry@googlegroups.com
(数日のうちに受信の連絡があります。
受信の連絡が無い場合には、受付ができてていませんので、再度、ご連絡下さい。)
◆申込書
第31回ミックス大会申込書.xlsx
◆その他
・準備体操は各自充分に行い、事故の無いよう注意してください。貴重品の管理は各自で行って下さい。万一の事故や盗難に関して、本部(連盟)では責任を負いかねます。
・本部席よりコールした後、5分以内にコートに入らない場合は棄権とみなします。
・昼食時間は設けていません。試合進行に支障が無いよう各自済ませて下さい。
・飲食は会議室またはロビーでお願いします。観覧席での飲食は禁止されています。
・体育館および敷地内は全面禁煙です。
・ごみ及び持ち込みの缶・ペットボトル類はお持ち帰り願います。
※設置の回収ボックスは自動販売機専用です。厳守して下さい。
・お子様をアリーナへ入室させる場合には、危険ですので必ず大人の方が付き添って下さい。試合進行等に影響が出ないようにご協力下さい。
・ご不明な点がございましたら、
taikai-entry@googlegroups.com
までお問い合わせ下さい。
◆個人情報の取り扱いについて
・本大会の申込みに関する個人情報については、大会の運営及びつくば市バドミントン連盟の事業推進に関する連絡並びにつくば市から提出要請があった場合に「スポーツ施設利用者名簿」として体育館の窓口に提出する以外には使用しません。
・また、大会結果及び入賞者の写真を報道機関に通知し、ホームページ等に掲載することがあります。
下記の要領で第31回ミックス大会を開催します。
クラブ内に周知いただき、参加希望者の取りまとめをお願いいたします。
★★国・県・市からの新型コロナウイルス感染拡大防止方針に基づき、開催を中止する場合があります。
★★中止する場合には、このページに追記いたしますので、ご確認ください。
◆日時
令和5年2月12日(日)
9:00 集合・会場準備
9:10 受付・組合せ抽選
※遅刻は棄権扱いになります。
9:30 開会式
◆会場
桜総合体育館
※お願い:駐車は植栽保護のため前進駐車でお願いします。
◆参加資格
つくば市体育協会登録者(12月28日までに登録済み)で、スポーツ保険にも加入済みのこと
◆種目
ミックスダブルスのみ、クラスなし
◆表彰
順位別、3位まで
◆競技方法
3ペアまたは4ペア(大会当日の抽選)によるリーグ戦後、順位別トーナメント
◆参加料
1ペア 2,000円
※申込〆切後にキャンセルした場合も参加料を徴収します。
注:(1)大会開催日に、「つくば市が緊急事態宣言等の対象」であった場合には、大会は開催されませんので、参加費は徴収いたしません。
(2)大会開催日に、「つくば市が緊急事態宣言等の対象外」であった場合には、大会は開催されますが、「参加申込者の居住地域が緊急事態宣言等の対象」になっている者の参加は認めません。また、参加費も徴収いたしません。
(3)大会開催日に、「つくば市及び参加申込者の居住地域が緊急事態宣言等の対象外」であった場合には、大会への参加が可能ですので、参加をキャンセルされた場合には、参加費を徴収いたします。
(4)キャンセルした場合の参加費は連盟指定の銀行口座に振り込み(振込料参加者負担)をお願いする場合があります。
◆申込〆切
令和5年1月31日(火)
◆申込先
taikai-entry@googlegroups.com
(数日のうちに受信の連絡があります。
受信の連絡が無い場合には、受付ができてていませんので、再度、ご連絡下さい。)
◆申込書
第31回ミックス大会申込書.xlsx
◆その他
・準備体操は各自充分に行い、事故の無いよう注意してください。貴重品の管理は各自で行って下さい。万一の事故や盗難に関して、本部(連盟)では責任を負いかねます。
・本部席よりコールした後、5分以内にコートに入らない場合は棄権とみなします。
・昼食時間は設けていません。試合進行に支障が無いよう各自済ませて下さい。
・飲食は会議室またはロビーでお願いします。観覧席での飲食は禁止されています。
・体育館および敷地内は全面禁煙です。
・ごみ及び持ち込みの缶・ペットボトル類はお持ち帰り願います。
※設置の回収ボックスは自動販売機専用です。厳守して下さい。
・お子様をアリーナへ入室させる場合には、危険ですので必ず大人の方が付き添って下さい。試合進行等に影響が出ないようにご協力下さい。
・ご不明な点がございましたら、
taikai-entry@googlegroups.com
までお問い合わせ下さい。
◆個人情報の取り扱いについて
・本大会の申込みに関する個人情報については、大会の運営及びつくば市バドミントン連盟の事業推進に関する連絡並びにつくば市から提出要請があった場合に「スポーツ施設利用者名簿」として体育館の窓口に提出する以外には使用しません。
・また、大会結果及び入賞者の写真を報道機関に通知し、ホームページ等に掲載することがあります。
2023年01月06日
2023新春バドミントン大会実施要項
★国・県・市からの新型コロナウイルス感染拡大防止方針に基づき、開催を中止する場合があります。
★中止する場合には、このページに追記いたしますので、ご確認ください。
◆日時
2023年1月15日(日)
集合受付 9:00(準備にご協力ください)
開会式 9:30
試合開始 9:40
◆会場
つくばカピオ
◆競技方法
(1)ブロックリーグ後勝ち上がりトーナメント、またはリーグ戦
(2)審判は、前試合の勝者が線審、敗者が主審を原則とする。ただし、1試合目は2試合目の両ペアが担当する。
(主審・線審共に、マスク着用、椅子不使用)
(3)上記以外は、日本バドミントン協会競技規則を準用する。
◆表彰
各クラス 優勝、準優勝、第3位(ただし、9〜4ペアのクラスは準優勝まで、3〜2ペアは優勝のみ表彰)、参加賞(抽選)
◆式次第
・開会式
主催者挨拶
審判長注意
・閉会式
成績発表並びに表彰
講評
◆大会役員
大会長 萩原 武久(つくば市体育協会長)
運営委員長 佐々木博司(つくば市バドミントン連盟会長)
審判長 小林 直樹(公認審判員)
運営委員 佐々木 博司、堀井 夢、三宅 智子、小木曽 仁 、小池 和人、小林 直樹、林 しおん、根本 慶子、西田 由紀
担当クラブ ぼのぼの、産総研、CheeR!
◆駐車場について
・大会参加者はカピオ敷地内の駐車場は使用禁止です。カピオ南側の有料駐車場をご利用ください。駐車回数券(1日券 1,070円)が必要な方は受付時にお申し出でください。
・自家用車を利用される方はできるだけ乗りあわせてご来場ください。
◆個人情報の取り扱いについて
・本大会の申込みに関する個人情報については、大会の運営及びつくば市バドミントン連盟の事業推進に関する連絡並びにつくば市から提出要請があった場合に「スポーツ施設利用者名簿」として体育館の窓口に提出する以外には使用しません。
・また、大会結果及び入賞者の写真を報道機関に通知し、ホームページ等に掲載することがあります。
◆その他
・過去2週間以内に感染拡大している国・地域への訪問歴がある方の入館は控えて下さい。
・体育館内では、試合中以外はマスクを着用して下さい。握手もしないで下さい。
・手洗いまたは手指の消毒をこまめに行って下さい。
・家族等の方の来場はご遠慮下さい。もし、家族等の方が応援に来られた場合には、必ず、「つくば市スポーツ施設利用者名簿」に記入して本部に提出して下さい。
・記載漏れが発覚した場合には、今後体育館の使用が出来なくなる可能性がありますので、途中で帰られた人も含めて、必ず、全員の記載をお願いします。
・タイムテーブルは予定時間です。進行上、変更することがありますのでご注意ください。
・本部席よりコールした後、5分以内にコートに入らない場合は棄権とみなします。
・組合せにより待ち時間が長くなるかたがいますが、ご了承ください。
・空きコートでも、当該者以外の練習は禁止します。
・準備体操は各自充分に行い、事故の無いよう注意してください。
※万一の事故に関して、本部(連盟)は一切責任を負いません。
・昼食時間は設けていません。試合進行に支障が無いよう各自済ませてください。
・飲食は観覧席、ロビーでお願いします。
・カピオの館内及び敷地内は禁煙です。
※カピオ周辺地区は路上喫煙禁止地区に指定されています。
・ごみ及び持ち込みの缶・ペットボトル類はお持ち帰り願います。
※設置の回収ボックスは自動販売機用です。厳守ください。
・車上あらし・館内の置き引きにご注意ください。
・貴重品類の管理は自己責任でお願いします。
・お子様をアリーナへ入室させる場合には、危険ですので必ず大人の方が付き添ってください。試合進行等に影響が出ないようにご協力ください。
★中止する場合には、このページに追記いたしますので、ご確認ください。
◆日時
2023年1月15日(日)
集合受付 9:00(準備にご協力ください)
開会式 9:30
試合開始 9:40
◆会場
つくばカピオ
◆競技方法
(1)ブロックリーグ後勝ち上がりトーナメント、またはリーグ戦
(2)審判は、前試合の勝者が線審、敗者が主審を原則とする。ただし、1試合目は2試合目の両ペアが担当する。
(主審・線審共に、マスク着用、椅子不使用)
(3)上記以外は、日本バドミントン協会競技規則を準用する。
◆表彰
各クラス 優勝、準優勝、第3位(ただし、9〜4ペアのクラスは準優勝まで、3〜2ペアは優勝のみ表彰)、参加賞(抽選)
◆式次第
・開会式
主催者挨拶
審判長注意
・閉会式
成績発表並びに表彰
講評
◆大会役員
大会長 萩原 武久(つくば市体育協会長)
運営委員長 佐々木博司(つくば市バドミントン連盟会長)
審判長 小林 直樹(公認審判員)
運営委員 佐々木 博司、堀井 夢、三宅 智子、小木曽 仁 、小池 和人、小林 直樹、林 しおん、根本 慶子、西田 由紀
担当クラブ ぼのぼの、産総研、CheeR!
◆駐車場について
・大会参加者はカピオ敷地内の駐車場は使用禁止です。カピオ南側の有料駐車場をご利用ください。駐車回数券(1日券 1,070円)が必要な方は受付時にお申し出でください。
・自家用車を利用される方はできるだけ乗りあわせてご来場ください。
◆個人情報の取り扱いについて
・本大会の申込みに関する個人情報については、大会の運営及びつくば市バドミントン連盟の事業推進に関する連絡並びにつくば市から提出要請があった場合に「スポーツ施設利用者名簿」として体育館の窓口に提出する以外には使用しません。
・また、大会結果及び入賞者の写真を報道機関に通知し、ホームページ等に掲載することがあります。
◆その他
★★★★★★★(重 要)★★★★★★★
新型コロナウイルス感染拡大防止
にかかる事項
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・本人含め、同居人に発熱、息苦しさ、強いだるさ、咳・咽頭熱などの症状がある方の入館は控えて下さい。新型コロナウイルス感染拡大防止
にかかる事項
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・過去2週間以内に感染拡大している国・地域への訪問歴がある方の入館は控えて下さい。
・体育館内では、試合中以外はマスクを着用して下さい。握手もしないで下さい。
・手洗いまたは手指の消毒をこまめに行って下さい。
・家族等の方の来場はご遠慮下さい。もし、家族等の方が応援に来られた場合には、必ず、「つくば市スポーツ施設利用者名簿」に記入して本部に提出して下さい。
・記載漏れが発覚した場合には、今後体育館の使用が出来なくなる可能性がありますので、途中で帰られた人も含めて、必ず、全員の記載をお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・照明が点く前に、アリ−ナに入室しないで下さい。・タイムテーブルは予定時間です。進行上、変更することがありますのでご注意ください。
・本部席よりコールした後、5分以内にコートに入らない場合は棄権とみなします。
・組合せにより待ち時間が長くなるかたがいますが、ご了承ください。
・空きコートでも、当該者以外の練習は禁止します。
・準備体操は各自充分に行い、事故の無いよう注意してください。
※万一の事故に関して、本部(連盟)は一切責任を負いません。
・昼食時間は設けていません。試合進行に支障が無いよう各自済ませてください。
・飲食は観覧席、ロビーでお願いします。
・カピオの館内及び敷地内は禁煙です。
※カピオ周辺地区は路上喫煙禁止地区に指定されています。
・ごみ及び持ち込みの缶・ペットボトル類はお持ち帰り願います。
※設置の回収ボックスは自動販売機用です。厳守ください。
・車上あらし・館内の置き引きにご注意ください。
・貴重品類の管理は自己責任でお願いします。
・お子様をアリーナへ入室させる場合には、危険ですので必ず大人の方が付き添ってください。試合進行等に影響が出ないようにご協力ください。